出産後、ホルモンバランスの変化や育児の疲れ、睡眠不足などが原因で、髪や頭皮の状態が変化します。特に、抜け毛や乾燥、皮脂の増加など、普段とは異なる髪のトラブルが起こりやすくなります。産後のデリケートな頭皮を守るためには、正しいシャンプーの仕方が重要です。
産後の髪や頭皮の変化
- ホルモンバランスの変化
妊娠中は女性ホルモン(エストロゲン)が増加し、髪が抜けにくい状態になります。しかし、産後は急激にホルモンが減少し、一時的に抜け毛が増えやすくなります。 - 皮脂の分泌量の変化
出産後は皮脂の分泌が増えたり、逆に乾燥しやすくなったりすることがあります。 - ストレスや疲労の影響
睡眠不足や授乳による栄養不足、育児のストレスが髪の健康に影響を及ぼすこともあります。
こうした変化を踏まえて、産後のシャンプーでは 頭皮を優しく洗い、血行を促進し、保湿を意識すること が大切です。
産後の正しいシャンプーの手順
① シャンプー前の準備
シャンプーを始める前に、次の準備をしましょう。
- ブラッシングをする
髪が絡まっていると、シャンプー時に抜け毛が増える原因になります。シャンプー前にやさしくブラッシングをして、汚れやほこりを落としましょう。 - お湯の温度を適温(38℃前後)に設定する
熱すぎるお湯は頭皮を乾燥させるため、38℃程度のぬるま湯が理想です。 - シャンプーを適量手に取る
産後は 刺激の少ないアミノ酸系シャンプー を選ぶとよいでしょう。シリコンフリーや添加物が少ないものがおすすめです。
② 予洗い(すすぎ)を丁寧にする
シャンプーをつける前に 2~3分かけてしっかりお湯で洗う ことが大切です。これだけで 汚れの約7割が落ちる と言われています。
お湯をしっかり頭皮に行き渡らせ、指の腹で軽くマッサージするように流しましょう。
③ シャンプーの仕方
- シャンプーを手のひらで軽く泡立てる(直接つけると刺激が強い)
- 頭皮を指の腹でマッサージするように洗う(爪を立てない)
- 頭皮を重点的に洗い、髪は泡をなじませるだけでOK
- 円を描くように指を動かしながら、頭皮全体を優しく洗う
- 耳の後ろや襟足も忘れずに洗う
※ゴシゴシこすると頭皮を傷めるので、あくまでも 優しく洗う ことを意識しましょう。
④ しっかりすすぐ
シャンプーが頭皮や髪に残ると、かゆみやフケの原因になります。最低 1~2分かけてしっかりすすぐ ようにしましょう。
ポイント:
- 髪ではなく頭皮を中心にすすぐ
- 生え際や首元に泡が残りやすいので丁寧に流す
⑤ トリートメント・コンディショナーの使い方
産後の髪はパサつきやすいので、トリートメントで保湿をしましょう。
- 毛先を中心にトリートメントをつける(頭皮にはつけない)
- 数分置いて浸透させる(時間を置くほど効果的)
- ぬるま湯でしっかり流す
※ 頭皮につけると毛穴が詰まり、ベタつきの原因になるので注意。
産後のシャンプーのポイント
① シャンプーの頻度は?
毎日洗うのが理想ですが、産後の体調によっては 1日おき でも大丈夫です。 汗をかいたり、皮脂が気になるときは洗う ようにしましょう。
② 抜け毛を減らすには?
産後の抜け毛は一時的なものですが、以下を意識すると対策になります。
- 刺激の少ないシャンプーを使う
- 頭皮マッサージをする(血行促進)
- バランスの取れた食事を心がける(タンパク質・ビタミンを摂る)
- ストレスをためない(リラックスする時間を作る)
③ シャンプー後のケアも大切
- タオルドライは優しくポンポンと抑えるように
- ドライヤーは15cmほど離して使う(熱を当てすぎない)
- 自然乾燥はNG! 湿ったまま寝ると雑菌が繁殖し、頭皮トラブルの原因に
産後のおすすめシャンプー
産後の髪や頭皮はデリケートなので、 低刺激で保湿力のあるシャンプー を選びましょう。
おすすめの成分
✔ アミノ酸系(ココイルグルタミン酸・ラウロイルメチルアラニンなど)
✔ 保湿成分(ヒアルロン酸・セラミド・ホホバオイルなど)
✔ 頭皮を整える成分(グリチルリチン酸2K・ビタミンEなど)
避けた方がいい成分
❌ 強い洗浄成分(ラウリル硫酸Na・ラウレス硫酸Naなど)
❌ シリコン(髪が重くなりやすい)
❌ 合成香料・着色料(頭皮に刺激を与えることがある)
まとめ
産後のシャンプーは、 優しく丁寧に行い、頭皮ケアを意識する ことが大切です。
✅ 38℃前後のぬるま湯で予洗いをしっかりする
✅ 刺激の少ないシャンプーを泡立ててから使う
✅ 指の腹でマッサージするように洗う(ゴシゴシしない)
✅ しっかりすすぐ(生え際や襟足も忘れずに)
✅ トリートメントは毛先中心に使う(頭皮にはつけない)
✅ タオルドライは優しく、ドライヤーでしっかり乾かす
産後の抜け毛や髪質の変化は 一時的なもの なので、正しいケアを続けることで健康な髪を取り戻せます。無理のない範囲でシャンプー習慣を整え、リラックスできる時間を大切にしましょう。
seekmeは、女性の育毛をサポートいたします。ぜひ以下リンクより詳細をご確認ください。
